しゅみは人間の分析です

いらんことばかり考えます

古典を学ぶ

  • 過去の革新的な発想・技術を真似して現代の常識が成立している
    • 各技術要素の発展する関係性が、木構造ではないことに注意、進歩史観に陥るのも問題
  • 現代の常識は過去の知見を組み合わせて応用しており、複雑
    • 組み合わさったものから、個々のアイデアを汲み取るのは難しい
    • つまり、最新世代の成果からのみで考え方を学ぶことは困難
  • 古典的な手法と現代の手法の何が同じで何が異なるかを観察する
    • ある時点で存在した発想とそうでない発想、応用と基本を分けて認識できる
  • 両方を観察することが重要
    • 古典だけをやってタコツボ化し、現実をみないこともよくある
    • 上の議論により、現代だけから知見を得るのは効率が悪い
    • 両方の知識・体験を経て差異の認識を行うことが肝要
  • 具体的に
    • 漫画でも1970年代の古典から、現代の作品まで表現手法が洗練されてきたはず
    • 変形されたコマは昔の作品に見られなかったり